このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

本当にあった怖いなりすましメールの話

ヤマト運輸を装う業者から届いたメールのスクリーンショット。件名は「荷物のお知らせ、配送さき住所が間違っています、ヤマト運輸」とかかれています

ネットショッピングで買い物をする人も多いのではないでしょうか。

ブラックフライデーのセールで、ここぞとばかりに買い物をしていたときでした。

そのとき同じショッピングサイトで一度に複数の商品を注文したのですが、発送タイミングが商品によって異なるため数日に分けて自宅に届くことになっていました。

 

届いた一通のメール

わたしの荷物はヤマト運輸で届くことが多いのですが、ほとんどいつもと変わらない、でも件名が少しだけいつもと異なる一通のメールが届きました。

件名は「【荷物のお知らせ】配送先(はいそうさき)住所が間違っています-ヤマト運輸」となっています。ヤマト運輸からメールはよく届くけれど、住所が違うというメールははじめてです。

 

開封したメールのスクリーンショットの写真。「ヤマト運輸、配送さき住所が間違っています」などとかかれています
ここだけ見るとほぼ違和感なし

 

とりあえずメールを開いて読んでみると、配送する住所に誤りがあったため、荷物が配達できないとのこと。

なんとなく悪い文面ではなさそう。送り状番号にもリンクがはってあるし、お届け予定もたしかこのあたりの日だった気がする。

しかも文末にはしっかり「本メールの内容にお心当たりがないかたは、こちらから「よくあるご質問」をご確認お願いします」の記載や、「ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください」のアナウンスも。

 

メール文末のスクリーンショット。「ヤマト運輸をよそおった迷惑メール、通知にご注意ください」という記載まであります
このワードにだまされた

 

でもこのとき、気がつくべきだったんです。

スマホのメールで確認しているのに再配達予約のメール本文に表示された「QRコードをよみとる」なんて、不自然だって。

 

メール本文のスクリーンショット。しっかりつくられたメール本文、送り状番号なんかもついていますが、QRコードが少し不自然についています
QRコードまでしっかりついています

 

ためしにQRコードを読み込んでみると、ヤマト運輸っぽい見た目のページに遷移しました。

名前と連絡先メールアドレス、電話番号、住所を入力して、「続ける」を押すと…

 

QRコードを読み込んで遷移したページのスクリーンショット。レイアウトもヤマト運輸っぽいです
ちなみに実在しない住所を入れても次のページに遷移しました

 

なぜかクレジットカード情報の入力欄が

次のページには「再配達を依頼する」という項目と、説明文。

その次になぜか支払方法としてクレジットカード情報の入力欄。

ここでさすがにおかしいと気づいてページを閉じました。ちなみにこのページの一番下にはなぜか「決済」と書かれたボタンも。

 

次のページのスクリーンショット。クレジットカード名義、カード番号、有効期限、CVVコードをいれる入力欄があります
なぜ住所を聞いているのに支払方法?

 

ヤマト運輸に問い合わせてみた

さすがにおかしいと思いつつも、念のためヤマト運輸のページを確認したうえで、電話で問い合わせてみました。

ページの下のほうにあるSNSリンクなどをクリックしても本家のものにつながるようになっていたけれど、結果はやはりニセモノのサイトでした。

 

メール文末のスクリーンショット。「ヤマト運輸をよそおった迷惑メール、通知にご注意ください」の文面のところに「ほんめーるの内容におこころあたりがないかたわ、こちらから「よくあるご質問」をご確認お願いします。」とかかれていますが、こちらがどちらなのかがよくわかりません
よく見たら「こちら」と書かれた部分にリンクが貼られていないのもヘン

 

ヤマト運輸のホームページにもありますが、送信元のメールアドレスをよく確認してみることが重要だそう。

たしかに、送られたメールの送信元のメールアドレスをクリックしたらあやしいアドレスでした。

ホームページに記載されている情報によると、送信元が@kuronekoyamato.co.jpとなっている迷惑メールも発生しているそう。怖すぎます。

少しでもおかしいと思ったら入力しない。これがいちばんかもしれません。

 

送られてきたメール画面のスクリーンショット。さしだしにんの「ヤマト運輸」のところをキイロいペンでかこっています。画像はスマホのものですが、メールさしだしにんの「ヤマト運輸」のところをクリックすると送信元のアドレスがでてきます。ここをチェックして判断するのがよさそうですが、このアドレスもそれっぽいものが登場しているようなので注意が必要です
黄色いペンで囲った箇所をクリックすると送信元のアドレスが…たしかにヘンだった

 

なお、自宅の宅配ボックスを確認したら、ちゃんと荷物が届いていました。しかも別の配送会社から。怖すぎる。みなさんもお気をつけください。

 

ヤマト運輸よくあるご質問(FAQ)ページURLは以下から

https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/2507/kw/%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

 

本文ここまで

 

記事一覧

TOPに戻る