このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

2023年の世界のビール総消費量は微増

ビールジョッキで乾杯をするひとびと

 

ビール大手のキリンホールディングスがこのほどまとめた2023年の世界170カ国のビール総消費量は、前年比0.1%増の約1億8793万キロリットルとなりました。

コロナ禍(か)が収束し、インバウンドなどの経済回復により伸びたとみています。

東京ドームをジョッキに見立てると約152杯分(ぶん)に相当するとしています。

ちなみに東京ドーム1杯分は約124万キロリットルになるという。

 

中国、21年連続でトップ

 

国別では中国が21年連続でトップとなりました。

23年の消費量はほぼ前年並みとなりました。

日本の消費量は1.0%減少し、順位は前年の10位から11位に順位を落としました。

順位を落としたのは3年連続となります。

前年比1.1%増となったタイは18位となり、6年ぶりに20位圏内にはいりました。

地域別ではアジアが16年連続でトップとなりました。

ただ、ベトナムや日本の消費量が前年を下回ったことで、アジア全体の消費量は前年比0.6%減となりました。

 

 不動のナンバーワンは

 

一方、国別の1人当たりビール消費量はチェコ共和国が31年連続でトップの座を死守しました。

23年の1人当たりの消費量は152.1リットルで、不動のナンバーワンとして他(た)の追随を許しませんでした。

このほかクロアチア、スロベニア、南アフリカ、セルビアの4カ国が前年より5位以上順位を上げました。

なかでもクロアチアは前年の10位から5位へとトップファイブ入りを果たしました。

一方、前年5位だったポーランドは12位へと大きく順位を落としました。

ちなみに日本は34.5リットルで、順位は前年の55位から56位と順位を下げました。

 

 

本文ここまで

記事一覧

TOPに戻る