このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

タニタでとつてんシールの無償配布を開始しました

ボタン部分にとつてんシールがはられたタニタのタイマーと、とつてんシールの写真。奥には点字と墨字で記載されたお手紙もうつりこんでいます

弊社の親会社のタニタでは、2025年2月20日から、タニタの商品を使っている視覚に障害のある人を対象に、希望に応じて凸点(とつてん)シールを無償で配布する取り組みを試験的に開始しました。

 

今回配布するのは、凸(とつ)になった小さなふくらみのあるシールで、指で触れたときにボタンなどを識別しやすくする目印として使用できます。

タニタお客様サービス相談室の電話窓口で申し込みを受け付けています。

 

ひとさしゆびにとつてんシールをひとつぶのせた写真。チョッケイ5ミリ、高さ1.5ミリの小さくて透明な凸点シールです
凸点(とつてん)シール

 

配布のきっかけ

今回の取り組みは、弊社に寄せられたタニタ商品に対する当事者の声がきっかけでした。

「タニタのタイマーを買ったけれど、ボタンの大きさもかたちも同じで識別できない」

そう言われて改めてタイマーを見てみると、たしかにボタンが同じサイズのものが多かったのです。

それからしばらくして、本社といっしょに凸点シールを配布するためのプロジェクトチームが発足しました。

 

関連記事URLは以下から

タニタの商品に凸点シールを貼ってみた

 

タニタでは「Healthy Habits for Happiness」を企業スローガンとして掲げています。

健康習慣をサポートする企業として、ひとりでも多くのお客様の健康づくりに寄り添うためには、新商品の開発だけでなく既存商品の使いやすさを改善することも大切だと考えています。

そこで、タニタのCSR活動の一環として今回の取り組みを実施することになりました。

なお、本企画は社会福祉法人日本点字図書館にご協力いただいています。

 

タニタは約50年前から視覚障害者向けの商品を販売

タニタでは1970年代に視覚障害者向けの点字文字を使用したクッキングスケールを発売しました。

1986年には計量した体重を音声で読み上げる「音声体重計」を販売、その後も、操作手順や計測結果を音声で知らせる「体組成計(たいそせいけい)インナースキャンVoice」を販売しています。

 

実際のところ、どうやって届く?

と、ここまではリリースに合わせた内容を書いているのですが、実際のところどうやって届くの?と思っている人も多いはず。

今回はもう少し細かくシミュレーションしてみます。

 

電話で受け付け

まずは、タニタお客様サービス相談室にお電話いただくとオペレーターが対応し、郵送するための送付先などを伺います。

現在、電話のみで受け付けています。

 

ショートメールが届く

受電後、携帯電話をお持ちの人には「0570783551」からショートメールが届きます。

ショートメールについているURLは、今回の取り組みについてのアンケートです。お時間あればぜひご協力をお願いします。

 

ソフトバンクのiPhoneの画面のスクリーンショット。みじかいテキストとアンケートのURLが記載されています
ソフトバンクのiPhoneには送信元が「251000」から届きました

 

お手紙が届きます

お電話いただいてから1週間をめどにシールが届きます。

縦長のタニタの封筒に、お手紙が1通入っています。凸点(とつてん)シールは、そのお手紙の裏側、右下に6粒、台紙ごと貼りついています。

 

お手紙のうらがわ、みぎしたに台紙ごとハリついたとつてんシールの写真。直径5ミリ、高さ1.5ミリの透明なとつてんシールが6粒ついています。OCRなどを使ってお手紙の内容を読み上げる場合は、このシールがはりついている場所を目印にして上下、ウラオモテをご確認ください
シールはお手紙の裏面、右下に

 

現在、試験的に運用中のため今後変更の可能性があります。

よりよいものにしていくため、可能であればショートメールに記載のURLにある、Googleフォームのアンケートにもぜひご協力ください。

 

たくさんの人の笑顔につながりますように。

 

実施概要
対象:タニタ商品を使っている視覚に障害のある人
配布するもの:凸点(とつてん)シール6粒
お問い合わせ先:株式会社タニタ・お客様サービス相談室
電話番号:0570-099655
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
現在、電話のみで問い合わせを受け付けております

 

プレスリリースURLは以下から

https://www.tanita.co.jp/news/2025/0218/23798/

 

本文ここまで

記事一覧

全盲の当事者がタンデム自転車で日本をめぐる!クラウドファンディングを実施中

TOPに戻る