このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

船上クッキング カルディの「えっ!レンジでオムライス!?」を作ってみた

カルディのレンジでできるオムライスキット「えっ! レンジでオムライス!?」のパッケージと、完成したオムライスの写真です

突然ですが、わたしは船旅が好きです。もともと旅行が好きで、時間を見つけては海外にフラッと出かけていたのですが、最近は小笠原諸島にちょいちょい旅行しています。
飛行機は飛んでいないため、アクセスは片道24時間のフェリーのみ。海の上だから、もちろん電波は届きません。つまり24時間のデジタルデトックスができます。本を読んだり音楽を聴いたり、デッキに出てぼーっとしたり。これがすごくよくて、島に着く頃には気分がスッキリしています。

 

カルディのオムライスキットが気になる

船旅の楽しみといえば、やっぱりごはん。船内レストラン以外にも売店があるのでごはんには困らないのですが、営業時間が限られているので好きなときに食べたい場合は持ち込みが便利です。
今回の船旅ごはんはどうしようかなとぼんやり考えていたときに同僚に教えてもらったのが、カルディのレンジでできるオムライスキット、その名も「えっ!レンジでオムライス!?」。名前のとおり、レンジ加熱のみでオムライスがつくれるんだそう。なんだかとってもおもしろそうです。

 

本当に持ち込みました

まさか、やらないでしょ? と思ったそこのあなた。小笠原諸島も3回目、つまり船に乗るのは5回目なので、船内にレンジがあることも有料の冷蔵コインロッカーがあることも把握しています。オムライスキット以外で用意するものは、たまご2個と、割ったたまごをかき混ぜるもの、レンジのみ。そう、たまごがあればどうにかなるんです。ということで、たまごは船に乗る前にコンビニで調達しました。
たまごを抱えていざ「おがさわら丸」へ。冷蔵コインロッカーは争奪戦なので、乗船したらすぐに確保します。自宅から持ってきたたまごケースに必要分のたまごだけ移し替えて、残りのたまごたちは冷蔵ロッカーへ。ちなみにオムライスキットは常温保管です。

 

おがさわら丸の船内にある冷蔵ロッカーの写真
船内の冷蔵ロッカー500円。自分で言うのもアレですが、船旅に慣れてきた気がします

 

余談ですが「おがさわら丸」船内のロビーにある船内案内には点字がついていたり、エレベーターもあります。この日は船がかなりゆれるからか、エレベーターは使えない時間帯もありましたが、車いすユーザーの人が使っているのを見かけました。

 

点字つきの船内マップの写真。点字以外にも、船内の各フロアの位置が触ってわかるような工夫もされています
ロビー階にある船内マップ

 

レッツ船内クッキング

さて、おなかもすいてきたのでさっそくクッキング開始です。オムライスキットのないようぶつは、フタつき容器のなかに、お米100ぐらむとソースや具材105ぐらむが入った袋がふたつ。シンプルです。

 

オムライスキットの容器とお米が入ったビニール袋、ペーストや具材が入ったビニール袋、自分で用意したたまご2個の写真です
スプーン撮り忘れちゃった

 

プラスチックの蓋をあけると、ビニールの袋がふたつ入っています。ひとつにはお米が入っており、もうひとつにはトマトペースト、にんじん、とうもろこし、グリーンピース、とり肉などが入っています。袋にはそれぞれ切り口がついているので、ハサミは必要ありません。

 

袋の切り口部分の拡大写真。袋の片方に切り込みが入っています
ハサミいらず、助かります

 

袋が入っていた容器に、お米の袋を開封して入れます。

 

容器に袋から出したお米を入れた写真。かたまりになったお米を指でもちあげています
お米どうしがくっついていることがありますが、手でほぐれます

 

次にトマトペーストが入った袋を開封し、さきほどのお米の上にかけます。

お米の上にトマトペーストをかけた写真。水っぽいサラサラしたペーストに小さい具材が入っています
これで本当にできるのでしょうか…

 

フタをして、600わっとのレンジで3分加熱します。

 

レンジで加熱している様子
船内にレンジがあるって便利

 

レンジから出してフタを開けるとチキンライスのできあがり。お米は芯が残っているのではないかと思ってつまみぐいしてみましたが、ちゃんと食べられました。
つくりかたのせつめいがきには、「別容器に生卵2個、お好みでマヨネーズおおさじ1杯入れよくかき混ぜ…」と書いてあります。しかしズボラなわたしはチキンライスを横に寄せてスペースをつくり、たまご2個を割り入れてスプーンでかき混ぜ、さらにチキンライスをスプーンでペタペタしてたまごをかけたふうにしました。

 

容器の半分にチキンライス、もう半分にたまごを割り入れた写真
ゴミを出したくないという大義名分を前面に押し出すズボラスタイル

 

そして再びフタをしてレンジへ。600わっとでさらに2分加熱します。

 

完成したオムライスの写真
本当にレンジでオムライスが完成

 

はい、できあがり! ちょっとたまごが硬くなっているけど、レンジだけでオムライスができるなんて感動です。お米も、2回目のレンチンでふっくらごはんになっていました。どうしてなのかはわからないけど、すごい…。

これを作っていたのがカップ麺などの自動販売機がある共有スペースだったのですが、隣でほかのお客さんたちがカップ麺やカップ焼きそばを作っているなかで一人だけ優雅に生たまごを割ってクッキングしていたので、ちょっと目立ったかもしれません。でも慣れているので気にしない。カップ麺もおいしいけれど、船の上で自炊して、ちょっとしたゆうはん貴族になった気分。この高揚感がさらにオムライスをおいしくした…はず。

 

時間がないときにも、船メシにもぴったり

「えっ!レンジでオムライス!?」はおそらく時短やてがるさ重視で開発された商品だと思いますが、軽いし簡単だし、常温保管でOKなのがうれしい。しかもレンジ加熱も合計で5分。カルディさんもまさか船に持ち込まれるとは思っていなかったと思いますが、船の上で食べるにはぴったりでした。
410円という価格も、時間と手間と材料費を考えれば納得。船で食べるごはんとしてはコスパもよし。賞味期限も数ヶ月と長めです。なにより、船でおいしいオムライスが食べられるなんて最高です。持ち込んでよかった。

 

完成したオムライスをスプーンですくっている写真
手軽だし軽いので船メシにぴったり

 

本当は船のデッキで食べたかったけど、天気が悪くてデッキに出られなかったので共有スペースで食べました。これはこれでいい思い出。船上クッキング、アリです!

 

カルディ「えっ!レンジでオムライス!?」商品のURLは以下から
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996940675

本文ここまで

記事一覧

TOPに戻る